どうも、100kg超え同志諸君。
諸君らはどうやって今の体になったか覚えているだろうか。あるいは何が原因で今のフォルムになったか覚えているだろうか。
その原因を追求すれば、痩せたい人は太る要因を避ければ痩せるであろうし、太りたい人は太れるであろう。
ゴリゴリの筋肉マッチョになりたい人は別として、理想の体型を目指す上での一つの指針を得ることができる可能性があると判断し筆を取ることにした。
今回は私がこれまでの人生を思い返し、肥満の原因を考えてみたいと思う。
1.夜遅くに晩ごはんを満腹まで食べてすぐ寝る
真っ先に思い浮かぶのはこれである。
私は仕事柄夜遅くに家に帰ることが多い。時間にして22時〜24時というのもざらだ。
しかしそんな時間まで仕事をしているため空腹感が凄まじい状態で最寄り駅に帰ってくることになる。そしてコンビニや牛丼屋が駅の近くにあるのでふらふら~っと行ってしまう。
せめて量を制限すれば良いのであろうが、物凄く空腹なので大盛り特盛は当たり前。何なら牛丼屋では種類の違う牛丼の大盛りを2つ買って食べている。
コンビニでは弁当+カップ麺+おにぎりを食べる。日によってはデザートまで食べる。
さらに、それだけ炭水化物を摂取すると一気に血糖値が上がり眠くなる。仕事で疲れていることも相まって速攻で寝てしまうのだ。
これが週5日あるという悲劇。もうどうにも止まらない。圧倒的デブ活。
2.ランチは居酒屋で油ものとご飯を大量摂取
職場の近くには居酒屋が多くあるが、居酒屋というのはランチに濃い味の油ものをたくさん提供してくれる。
そして大体のお店がご飯のおかわり自由なので塩分、脂質、糖質を大量摂取可能なのである。
油ものが苦手な人には理解できないかもしれないが、上の3つを組み合わせて摂取するとある種の幸福感が得られるような気がしてならない。傍から見ていると悪魔のような食べ物かもしれないが事実そうなのだ。
お昼にそんなに食べて大丈夫かと思われるかもしれないが実際仕事はできているので大丈夫と言うほかない。
3.デスクワークに従事し定期的な運動もしない
何を隠そう私はシステムエンジニアのためデスクワークしかしない。体で動かすのは脳みそと手首から先がメインだ。
1日のほとんどを椅子に座ってPCと向き合って仕事するため運動不足が深刻なのだが、ジムに通ったりランニングしたりといった定期的な運動をしないので運動といえば通勤退勤くらいのものである。
運動という観点で言うと、「朝起床→通勤で歩く→会社でほぼずっと座る→退勤で歩く→就寝」というサイクルをずっと続けている。
運動もせず上で書いた食事をするのだから消費カロリー<摂取カロリーとなるのは必然である。
4.朝食を摂らず間食もしない
朝食を摂らないとどうなるか。お昼に物凄くお腹が空いてお昼ご飯を大量に食べる。
さらに間食をしないとどうなるか。晩ごはんを大量に食べるのである。
間食は完全に悪とは言い難く、晩ごはんの摂取量を減らすことができるなら間食はOKだと思われる。
もちろん間食して尚且晩ごはんを普通に食べては全く意味がない上、間食で大量にカロリーを摂取してしまうと本末転倒なので自制心ある間食は正義と言えよう。
詰まる所食間を空けて大量にご飯を食べるのが肥満の原因なのだ。お相撲さんが体を大きくする方法と同じと言えば理解が早いであろう。
逆にボディビルダーなどは少量のご飯を何度も摂取している。そういうことだ。
5.食事は少ない品数でお皿に大量に盛る
人は食事の際に目の前にあるご飯を残さず食べようとする。
それはおよそあればあるだけなので、一つのお皿に盛られた量が多ければ多いほどたくさん食べてしまうのだ。
牛丼並盛り2つを食べるより特盛1つの方がペロリとイケてしまうのである。
逆に1つのお皿に盛られたご飯を食べきるとその時点で満足感が得られるため大量にご飯を食べることを回避できる。
品数を増やしてそれらを別々のお皿に少しずつ盛る。ダイエットをしたい場合はそうすれば満足するまで食べてトータルの摂取カロリーは抑えられるはずである。
6.一人で人の目を気にせず食べる
私も一人暮らし歴12年程になるが、やはり家で一人で食べると自制心が全く働かないため満足するまでひたすら食べてしまうものだ。
実家であれば親の目があり、外に出れば見知らぬ人の目がある。友人と食べれば言わずもがな。
家族のために食べ物を買うという習慣がないので、食べたいと思ったものを買い、次の日のために残しておくという考えもない。それ故買ったら買った分食べてしまう。悲しい性である。
7.食を最大の楽しみにしている
一人暮らしをすると太る人と痩せる人がいる。
太る人は食を楽しみとしているため夜遅くに帰っても必ずご飯を食べる。しかもなまじ夜遅くだとお腹も空くのでたくさん食べる。
痩せる人は夜遅くに帰るとご飯を食べるのが面倒なので食べないのだそうだ。全く理解ができないが。
晩ごはんを抜けば痩せるのは必然。ただそれだけなのである。
食べること以上の楽しみがあれば食べるよりその楽しみを優先するであろうから夜遅くに帰ってもたくさん食べることはしないであろうから、痩せたい人は食べるより楽しいことを見つけることをオススメする。
まとめ
太りたければ「食間を空けて1回に大量に食べる」「たくさん食べるために品数は減らず」「運動せず食べたらすぐ寝る」「一人で食べる」「食に楽しみを見出す」。
痩せたければ「食間を空けず少量が何度も食べる」「誰かと食べる」「食以外の楽しみを見つける」
これで理想の体型に近付けるはずだ。
終わりに
いかがだっただろうか。
今回は肥満の原因を考えてみた。ついでに痩せたい場合にどうすればいいかも書いたつもりだ。太りたい逆なだけだが。
今回書いたことを実践するのが難しい人のことを考えていなかったので、そういった人に向けた記事も近々書いてみようと思う。
兎にも角にも太るにしても痩せるにしても原因はあるはずなので自分の場合はどうか一度考えてみても良いのではなかろうか。
以上。