-
-
【完全栄養食】BASE FOOD(ベースフード)をダイエット食として紹介する
2020/6/9
完全栄養食の会社は数あるが、今回は「BASE FOOD(ベースフード)」にフォーカスする。 特に私はダイエット中であるので、ダイエット食としてどうなのかについて書いていくことにする。 完全栄養食がどん ...
-
-
100キロ超えデブが完全栄養食(完全食)でダイエットする
2020/6/8
完全栄養食。完全食とも言われるこの究極の食べ物。噂に聞いていただけであったがついに手を出すことにした。 しかしながら完全栄養食を食べるだけでは面白くない。ということでダイエットとして完全栄養食を食べる ...
-
-
糖質制限をやめて1年足らずでどれだけリバウンドしたか書いていく
2020/6/7
こうして筆を執るのはおよそ1年振り。糖質制限ダイエットに関して言えば2019年8月初頭を最後にダイエットを意識しなくなったので、およそ10ヶ月間もとのデブ生活を行っていたことになる。 当然のことながら ...
-
-
デブが痩せたらやりたいと思うこと8選
2020/6/7
デブはデブであるが故にできないことが多く存在する。 その多くはレジャー、アクティビティのため、デブは人生において少々損をしていると言わざるを得ない。 痩せればいいじゃないかと言われたら何も言い返せない ...
-
-
糖質制限を毎食から昼だけにした結果どうなったかを書いていく
2019/7/7
私は糖質制限ダイエットを行っており、最高体重126kgから初めて107kg弱まで体重を減らすことに成功した。 しかし元々この糖質制限を一生続けるつもりはなく、最終的には1日のうち1食だけ糖質制限を行う ...
-
-
2019年もGWに肉フェスが開催!去年の反省から注意点をまとめておく
2019/3/14
親愛なる同胞達に朗報だ。 なんと今年2019年もゴールデンウィークに肉フェスが開催されるぞ!! 肉フェスと言えば肉好きがただただ美味い肉を食すために集う夢のようなフェスティバル。 肉フェスには例年肉に ...
-
-
体重100kg超えデブが糖質制限で摂取しているサプリメント6選
2019/3/12
私は糖質制限をしてなかなかの減量に成功している。そして今尚糖質制限を実践している最中である。 そんな私が絶賛使用しているサプリメントがあるので今回はそれらを紹介していく。 決してそのサプリメントを使用 ...
-
-
ダイエットしてるはずが逆に太る人の特徴5選
2019/3/11
人は自身が太り過ぎたと感じた時ダイエットを考える。ダイエットして体を細く、引き締めてスタイルを良くしたいと願うのだ。 しかしきちんとしたダイエットの知識がないまま自己流で痩せようとすると、逆に太ってし ...
-
-
デブがデブを前にしてデブに対して思うこと5選
2019/3/12
私は自他共に認めるデブである。体重が100kgを越えてから約7年の月日が流れ、最高体重は126kgまでいった。 そして世の中にはかなり多くのデブが存在しており、飽食の時代であることをひしひしと感じると ...
-
-
数あるダイエット方法の中でも短期で痩せられるのは糖質制限
2019/3/8
この世の中には腐るほどダイエット方法が存在する。 我々はダイエットする際にどういったダイエットをすればいいのか悩みがちだが、およそ全てのダイエッターが考えるのは「なるべく早く痩せたい」ということだ。 ...
-
-
ライザップにガリガリな人が通ったらムキムキになるのか
2019/3/7
世の中には太った人が多くいるが、痩せた人もかなり多くいる。 そして太った人が痩せたいと願うのと同様に、ガリガリの人は太りたいと願っている。 デブもガリガリも等しく「標準体型になりたい。あわよくばムキム ...
-
-
ダイエットのやり方がわからないならパーソナルトレーナー付けとけ
2019/3/5
痩せたい。細くなりたい。筋肉をつけたい。いい体になりたい。腹筋割りたい。ナイスバディになりたい。 自身がどうなりたいのかは人それぞれであるが、みな口を揃えて「ダイエットする」と言う。 しかしいざダイエ ...
-
-
100kg超えデブが糖質制限を一時解除した際に訪れた恐ろしい変化
2019/3/5
糖質制限は物凄く痩せることのできるダイエットだとこの身をもって実感している私だが、先日土日だけ糖質制限を解除してみた。 これまで3ヶ月程糖質制限を行っており、チートデイも挟んでいたとは言え2日連続で糖 ...
-
-
100kg超えデブが語る痩せるデメリット6選
2019/3/3
太るということ。それは生きている証。しかし太り過ぎると痩せるという人も多いだろう。 だがせっかく太った体を痩せさせてしまうことによるデメリットを考えたことがあるだろうか。 何事にもメリットデメリットが ...
-
-
デブキャラがダイエットを初めた時あるある
2019/3/2
私はデブキャラだ。ダイエットをしているがまだまだ太っているのでデブキャラであることに変わりはない。 そんなデブキャラがダイエットすると様々な「あるある」が発生する。 今回はダイエットを志したデブキャラ ...
-
-
痩せろと言われるストレスたるや完全にハラスメントだと言える
2019/3/1
太った人はその人生において必ず言われたことがある言葉。 「痩せろ」 笑いながら「痩せろよ〜」と言うならまだしも、真顔で「痩せろ」と言われることはなかなかにストレスである。 私は人に「痩せろ」というのは ...
-
-
100日間ダイエットをした結果と成功の秘訣
2019/3/7
ダイエットを始めて100日経過した。 毎日毎日1日も欠かさずダイエットをしたわけではないが、ダイエットを開始してから100日が経過したので一つの節目として筆を執ろうと思う。 結果としてもなかなかに痩せ ...
-
-
社会人になると太るから気をつけろという話
2019/2/27
社会人になって太ったという人は腐るほどいる。 私もそうで、会社に入社してからおよそ30kgも増量した。 ここまで体重が増える人もなかなかいないとは思うが、それでも10kgくらい増えた人はかなり多い。 ...
-
-
大学に入学して太る人、痩せる人の特徴
2019/2/26
大学生活。高校までの生活からガラッと変わり、とにかく自由に様々なことができる。 勉学に励む者、部活・サークル活動に全てを注ぐ者、バイトに明け暮れる者、自分探しの旅に出る者、全てをバランス良く嗜む者、様 ...
-
-
実践前に知っておくべきダイエットの基本知識5選
2019/2/25
ダイエット。それは痩せることであり、これまでの自堕落な生活のツケを払う行為であり、未来の自分への投資である。 往々にして太った人は自己管理能力を疑われ、電車では疎まれ、周囲の人から「痩せろ」と言われ、 ...